2023/09/19 14:28
ご覧いただきありが
とうございます。木工工房工楽です。
今回は工楽の看板商品「一輪挿し」の紹介です。
Instagramの投稿でも何度も紹介していますが、
何度も改良を加えたこだわりの一品です。

こちらは初期の一輪挿しです。
形はバラバラで、中に試験管なども入っていなかったので、
ドライフラワーか造花しか飾ることができませんでした。

いろいろな形でとても個性的でした。

飾り彫りを施したものもございます。
さまざまな改良を重ねて現在の仕様になりました。

中にガラスの試験管を入れることが出来るようになり、
今までのドライフラワーや造花はもちろんのこと生花を飾ることができます。
形はシンプルで丸みがある形に統一しており、
さまざまなテイストに合うこだわりの形状になっています。
メインはクスノキを使用していますが、
サクラ・ナラ・ホウショウ・ケヤキ・カシなど
さまざまな樹種のものもございます。
同じ樹種でも「鉄媒染」(てつばいせん)と呼ばれる
手法で黒く染め仕上げたもの、

オイルで仕上げたもの、無塗装のものなど
仕上げを変えることによって雰囲気が変わってくるので
そこも楽しんでいただけるポイントとなっています。
最新のものでは定番のものより丸みがあり横にふくらんだタイプや、
丸みがない三角フラスコのような形のタイプも
つくっています。
最新情報はInstagramに随時アップしていきますので
そちらもぜひご覧ください。
↓
最後までお読みいただきありがとうございました!