2023/04/11 15:15

こんにちは!木工工房工楽です。



今回は ナラ という木についてのお話です。



あまり耳にしないようなするような…というイメージかもしれませんが、意外と身近に生えているかもしれません。

小さい頃どんぐりを集めて遊んだことがあると思います。


そのどんぐりがなる木が「ナラ」の木です。



ナラの木は広葉樹のひとつで、日本・中国・ロシアなどが主な産地で、

日本でも古くから愛されている木のひとつになります。

ナラにもいろいろありますが、日本でよく使われるナラ材は「ミズナラ」と言われています。


中でも北海道産のナラは「ジャパニーズオーク」と呼ばれ、海外では高値で取引されるほど人気です。


国内外ともに希少であると言われており、市場や輸出が制限されるようになってきています。

需要が大きにも関わらず、供給が十分ではないため値段が上がり、希少性が高まっています。


また、強度が高く、耐水性も高いため

古くからお酒の樽の材料としてもよく使われてきました。

耐水性ではなく、タンニンという成分が含まれており、

この成分は防虫効果もあり、

水回りの木材として使用されることもあります。


最後までご覧いただきありがとうございました。